スタッフブログ|鍼灸・整体・マッサージを行なうなら笹塚のせせらぎ鍼灸整骨院

各種保険取扱い / 交通事故診療対応

 03-5333-8820

予約優先制 急患も随時受付中 お気軽にご相談ください。
月〜金 9:30〜12:30 / 15:00〜20:30
土 9:30〜17:00

スタッフブログ

スタッフブログ

ブログ

■2025年09月12日(金)09:42  四十肩
こんにちは!
せせらぎ整骨院です🦉

今回はタイトルにあるように四十肩について
ご紹介させていただきます😌

この症状もしかしたらと感じている方は、是非チェックしてみてください!

そもそも四十肩という病名はあるのかないのかでいうとありません。
正式には肩関節周囲炎という病名がついています。

40〜50代に多く診られる症状のため『四十肩』『五十肩』と言われます。

『四十肩』『五十肩』の主な症状

・肩を動かした時に強い痛みが出る(特に腕を上げる・後ろに回す動作)
・夜中にズキズキして眠れない(夜間痛)
・動かさないでいると徐々に肩が固まって動きが悪くなる(拘縮)などがあります。

では、原因はなんなのか?
『四十肩』『五十肩』は原因が不明とも言われる症状です。
要因は様々ですが、加齢による筋肉・腱・関節包の変性(衰え)
血流の低下や炎症の影響、長時間の不良姿勢や過度の使い過ぎなどが考えられています!

対処法

・急性期(痛みが強い時)
・無理に動かさず安静
・温め過ぎない(炎症が強い場合は冷却)

慢性期〜拘縮期
・温熱療法(血流改善)
・ストレッチやリハビリで可動域を少しずつ広げる
・鍼灸やマッサージなど

対処法は時期によって変わりますので自分の身体の状態を
確認しましょう!!

予防と改善ポイント
・痛みがやわらいできたら、少しずつでいいので動かすことが大切!!
・同じ姿勢を長く続けない(デスクワークやスマホを使う時は特に意識)

『四十肩』『五十肩』は、自然治癒することも多いですが放置すると
長引くこともあります。痛みの時期には安静をとり固まりそうな感じがしたら
ストレッチを取り入れ段階に合わせたケアをしましょう。

当院へのご連絡はLINEが大変便利になっております。ぜひご活用ください。

インスタグラムでは当院の施術風景や健康・医療・美容の役立つ情報を発信しているのでチェックしてみてください!!

公式LINEはこちらから
https://page.line.me/194coabp?openQrModal=true

インスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/p/Cbzx3e9pl_a/?hl=ja

 
           ↓↓↓↓↓公式LINEは下記のQRコードからでも追加出来ます↓↓↓↓↓
grp0912103833.png 1181×1181 325K

■2025年09月10日(水)17:01  本日の患者さん
こんにちは!せせらぎ整骨院です!

今日は肩と腰が張っている患者さんを担当しました。
お話を聞きますと、前日に出張をしたそうで長時間同じ姿勢が続いてしまったそうです。

治療内容

全身の手技をしました。特に肩まわり、腰はガチガチで相当張っていたので重点的に手技しました。
手技後はハイボルトをしました。
※ハイボルトのことに関しては8/27のブログをみてください!!

ハイボルト治療後お話を聞くと、肩が軽くなり動きやすいと、言っていただきました。
この施術をベースに痛みの緩和を目指したいですね😅

次回、当院で導入しているJOYトレを試してみたいと仰っていただきました。
grp0910190733.png 1181×1181 325K

■2025年09月06日(土)12:08  黒酢の日
こんにちは!せせらぎ整骨院です!
今日は日付の語呂合わせから黒酢の日と制定されました!
魅力を多くの人に知ってもらうことが目的だそうです。

黒酢にはいろいろな効果があり、疲労回復や血液をサラサラにしたり、血圧・血糖値の低下、内臓脂肪の低下、美肌・美髪効果などたくさんあります!

必須アミノ酸、クエン酸、酢酸、ビタミン、ミネラルなど豊富な栄養素が健康や美容に働きかけてくれます!

毎日継続することがとても大切で1日あたり20ml〜30ml程度を目安に、飲み物としてだけではなく、料理に活用して摂取する方法も効果的です!
grp0906125856.png 1181×1181 325K

■2025年09月05日(金)15:10  よく聞かれる質問について
こんにちは!
せせらぎ整骨院です🦉
今回は、骨盤矯正と骨格矯正の違いについてご紹介します!
患者様からの問い合わせも多い両者ですのでお悩みの方はこちらを
ご参考にしてみてください。

✅骨盤矯正
 • 対象部位:骨盤(寛骨・仙骨・尾骨を中心とした部分)
  
 目的
 • 出産や生活習慣による骨盤のゆがみを整える
 • 骨盤の開きや傾きを調整して、姿勢や腰痛を改善する
 • 下半身太り・冷え・むくみなどの改善を目指すことも多い
 
 特徴
 • 産後ケアや女性の美容・健康目的でよく用いられる
 • 下半身のバランスを整えることで全身への影響も期待できる


✅ 骨格矯正
 • 対象部位:全身の骨格(背骨、骨盤、肩、首、手足など)
 
 目的
 • 身体全体のゆがみを整える
 • 姿勢の改善(猫背・反り腰・ストレートネックなど)
 • 筋肉や関節の動きをスムーズにし、肩こり・腰痛・頭痛などの慢性症状を緩和

 特徴
 • 全身的なアプローチなので、局所ではなく「身体全体のバランス改善」を重視
 • スポーツパフォーマンス向上や慢性的な不調改善にも活用される


🎯 まとめ
 • 骨盤矯正:骨盤に特化 → 産後や下半身の不調改善に強い
 • 骨格矯正:全身アプローチ → 姿勢改善や慢性症状改善に強い

👉 イメージとしては、
 • 骨盤矯正=部分調整
 • 骨格矯正=全身調整
と考えると分かりやすいです!

当院へのご連絡はLINEが大変便利になっております。ぜひご活用ください。

インスタグラムでは当院の施術風景や健康・医療・美容の役立つ情報を発信しているのでチェックしてみてください!!

公式LINEはこちらから
https://page.line.me/194coabp?openQrModal=true

インスタグラムはこちらから
https://www.instagram.com/p/Cbzx3e9pl_a/?hl=ja

 
           ↓↓↓↓↓公式LINEは下記のQRコードからでも追加出来ます↓↓↓↓↓
grp0905153231.png 1181×1181 325K

2025年09月03日(水)15:42 
こんにちは!せせらぎ整骨院です!
9月になりましたが、まだまだ暑いですね!
学校が再開して秋の大会に向けて練習を頑張っている学生さん多いと思います。身体のケアしっかりできてますか?

夏の暑さで蓄積した疲労が徐々に表面化して怪我につながることがあります。大会が近づくにつれ運動量や練習強度が増加すると思います。大会前に怪我をしてしまうと自分の力が発揮できず良いパフォーマンスを出せなくなってしまいます。そうならないためにも、ウォーミングアップやクールダウン、ストレッチをしっかりやって身体のケアをしましょう!
疲れを翌日に持ち込ませないように疲労回復に努めるなど、毎日の体調管理が大切です!
まだ暑さが残りますが熱中症、怪我に気をつけて頑張ってください!
grp0903172633.png 1181×1181 325K

過去ログ 2013年06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 

せせらぎ鍼灸整骨院