訪問マッサージとは
- ● 様々な慢性疾患の影響で歩くことが不自由になられた方のためにご自宅までマッサージの治療に伺う医療サービスのことです。安心して診療を受けて頂くために、あんま・指圧・マッサージの有資格者による訪問診療です。
- ● 健康保険を使うため介護保険との併用が可能です。このため介護保険の限度枠が一杯でも、理学療法士などが行う訪問リハビリを受けていても併用が可能です。
- ● 1回の施術時間は20~30分程度です。
※症状や部位によって異なります。
当院の訪問マッサージについて
- ● 国家資格である、あんま・指圧・マッサージの有資格者がご自宅や施設へうかがいます。
- ● 医療上必要があると認められているマッサージ治療で、主にマッサージ、ストレッチ、機能訓練、筋力トレーニング等を行ないます。
- ● お体の辛さや筋肉、関節の動きの悪さを改善していき、寝たきり予防、動作の向上を図ってまいります。
- ● 健康保険を取り扱いますので、まず主治医の先生に「同意書」を発行して頂きます。
- ● お手続きはこちらでフォローさせて頂きますのでお手間を取らせません。
- ● 主治医には定期的に経過報告書をお届けします。
- ● 利用料金は往診日も含めて健康保険内で行えますので1割負担の方で1回20~30分程度の施術を400円前後で受けることができます。
(※マッサージの部位により加減がございますのでご了下さい。) - ● また、介護保険サービスとも同時に使えますので、訪問リハビリテーションやデイサービスと併用して頂き運動機能の向上や訓練後の疲労回復としても効果的です。
訪問マッサージと似たものの違い
訪問マッサージと訪問リハビリとの違いについて、訪問マッサージは、歩行困難などのために治療院に通院できない人を対象に、国家資格を持ったマッサージ師が自宅などを訪問してマッサージを行うサービスです。
一方で、訪問リハビリは、要支援・要介護者で、医師に日常生活を送るためにリハビリの必要性が認められた人が、リハビリの一環としてマッサージをしています。
これはあんま・指圧・マッサージ師が独立した判断で行うマッサージとは異なり、必ず医師の指示の下で行われます。
施術までの流れ
STEP 1電話受付
まずはお電話ください。当院スタッフがお話しを聞かせて頂きます。
STEP 2ご自宅へお伺いします
担当者がご自宅に手続きや費用のご説明にお伺いします。
その際にお体の状態や、ご本人とご家族のご要望などをお聞きします。
また無料の体験マッサージを実際に受けていただくことができます。納得していただいた上で手続きに入ります。
STEP 3同意書の発行
担当医(主治医)に同意書の発行を依頼していただきます。お願いする必要書類などはこちらで用意いたします。
※同意書とは医療上マッサージが必要であると医師が証明するものです。
STEP 4施術開始
同意書の発行後、お申し込みいただきます。サービス開始の日時をご相談させていただきます。
定期的にお伺いしてご本人の症状・要望にあわせた安全なマッサージをいたします。
訪問マッサージがおススメの方もしくは、可能な方とは?
- ・脳卒中後遺症によるマヒのある方
- ・長期療養により寝たきり状態の方
- ・筋力低下、膝や腰などの痛みにより動作が不自由な方
- ・もっと今の状態を改善したいという方
-
・その他、医療上マッサージを必要とする方
- 脳梗塞後遺症・脊髄損傷後遺症・パーキンソン病・関節リウマチ・骨折の後遺症・変形性関節症・寝たきり・筋肉の萎縮・歩行困難・・・など
お客様の声
杉並区在住 80代男性
肺がん治療の為、長期療養により寝たきり状態で筋力低下、膝や腰などの痛みにより歩行困難となておりましたが、週1回のデイケアとともにマッサージをして頂き生活も安定しています。
手足のストレッチを念入りに行ってくれて、立ち上がりのバランスなども診て頂きからだの使い方がスムーズになってきています。
また、会話で口を動かすことで脳が刺激され精神面でのリハビリにも役立っていると思います。
これからもよろしくお願い致します。
価格
料金も 回 400 円前後(1割負担の方)と受けやすい金額です。
目安として、2割負担の方は1回800円前後、3割負担の方は1回1200円前後となります。
*障がい者受給者の方:負担金はございません(一部負担金が発生する場合がございます)
*生活保護受給者の方:負担金はございません